ウォーターサーバーのフレシャスTOP > ブログ TOP > 2012年
こんにちは。
7月に入ってだいぶ気温もあがってきていますが、
今年は局地的な雨はあってもあまり梅雨というほど
しとしと降っていない気がします。
快晴という日は春先に比べて減っていますが、冬の間に深く積もった
山頂の雪も少しずつなくなってきました。
7月1日は毎年富士山の「山開き」の日。
ここから、約2か月間が富士山の登山時期です。
そういえば、最近朝のニュースで富士山の山開きが話題になっていて、
今年の登山第一号の方が山頂の山小屋で頼むものはなんでしょう。という
クイズがありました。
「ココア」や「スープ」など、色々予想が出てくる中で、
正解は「水」でした。
山頂付近は、寒いので体を温めるものが欲しいのもありますが、
やっぱり登山は一苦労。
一生懸命登山した後に、富士山の頂上で富士山の水を飲んだら、
すごくおいしそうだな。と見入ってしまいました。
ちなみに、山小屋で買うペットボトルの値段は標高が高くなるごとに値上り
していくそうです。山頂での水は、500mlあたり500円!
まぁ、運ぶ手間を考えたら当たり前なのですが。
富士登山、一生のうちに一度はしてみたいとよく言いますが、
みなさんはどうですか?
ただ、くれぐれも準備を怠らず、安全に登ってくださいね!
Posted at 2012.07.04 | パーマリンク
おはようございます。
もう6月ということで、すっかり工場の周りの木々も新緑がきれい
になってきました。
写真は、西桂中学校のグランドで夕方に撮ってみました。
数週間前に、千葉の浄水場で「ホルムアルデヒド」が検出されたという
ニュースがありましたね。お水を扱っている者としては、とても興味深く
その後のニュースにも注目していました。
結果は「利根川水系の浄水場のある場所よりも上流から流された、
工業廃水が決められた処理をされずに排水され、
浄水場での塩素消毒で原因物質からホルムアルデヒドが発生した。」
ということみたいです。(朝日新聞)
うちにもお問い合わせがあったようですが、フレシャスは採水地点よりも
上に工場はもちろん、一般家庭も建設が許可されていません。
なので工業廃水や家庭排水が流れてくることはないので、安心してくださいね。
そして、もう一つ気になったこの記事。
「水道水の意外な落とし穴」
浄水場でキレイに処理されたお水も、そこからお家の蛇口にくるまでの
経路が重要だそうです。
集合住宅の貯水槽は、あまり清掃されていないことも。。。。
また、一戸建てでも敷地内の工事は個人負担なので、
しっかりと自己管理が出来ていなければ、鉛が溜まり、
それを長期間摂取することになってしまうとのこと。
実は、富士山周辺の住人としては「もともと富士山のいいお水だから、
水道水も十分キレイ」と意識が低かったのですが、こんなところに
落とし穴があったとは!!とびっくりでした。
「キレイな天然水を、キレイなままお客様へ」という思いをさらに強くしました。
富士山周辺の住民が飲んでいる富士山のお水を、全国の人にも同じように
飲んで頂きたいです。
みなさん、今日も良い一日を!
Posted at 2012.06.04 | パーマリンク
こんにちは。
GWも終わって、今週はお仕事や学校がまたスタートですね。
写真は、先日東京本社から来た社員が泊まったホテルから撮った富士山です。
東京からは天気がいいと見える富士山が、朝起きてカーテンを開けると
こんなに大きく見えるなんて!と感動。のようです。
この季節は、昼間はすっきりと晴れてとても爽やかで気持ちがいいです。
富士山はすっきり見えるし、新緑も青い空もキレイ。
工場では、4月から新社会人となった若い社員達も加わって、
休みの日はソフトボールを楽しんでいます。
しっかりとトレーニングを積んで、東京本社と対抗試合をするとかしないとか?
日頃から工場で働いている男性社員は水の箱を持ったり、力仕事をする機会も
大いのですが、これでますます体力がつくのでは。。。。
冬がやっと明けたと思えば、梅雨の季節まであと少しかもしれませんが、
この貴重な晴れ間を楽しみたいと思います。
みなさんも季節の変わり目で風邪などひかないように、
体調管理に気を付けてくださいね。
Posted at 2012.05.10 | パーマリンク
こんにちは。
だいぶ暖かくなってきましたねー。
おかげで工場の周りの雪はなくなってきましたが、
もちろんまだまだ富士山の登頂はキレイに雪をかぶっています。
富士山らしいですね。
今日は、工場に向かう途中で撮ってみました。
ところで、みなさん日本にいくつ世界遺産があるかって知っていますか?
去年、新たに小笠原諸島と平泉が世界遺産として登録されたのは記憶に新しいかと思いますが。
調べてみると、日本には現在16件の世界遺産がありました。
そのうち
「屋久島」や「知床」などの自然遺産が4件。
「原爆ドーム」や「厳島神社」などの文化遺産が12件。
富士山も世界遺産認定を目指して、政府が今年の初めにユネスコに推薦書を提出しました。
推薦を受けると世界遺産委員会が専門家を派遣し、
実際に足を運んで色々と調査をするそうです。
日本の象徴の富士山。
なんとしても世界遺産として認定されてほしいものです。
ちなみに世界遺産には「自然遺産」と「文化遺産」の2種類があるのですが、富士山は麓の浅間神社や忍野八海なども含めて「文化遺産」として申請するとのこと。
私達も富士山に恩返しをすべく、富士山周辺の環境保全活動を少しずつ始めています。
出来ることからコツコツと。
そして、近い将来「世界遺産」として認定される日を夢見ています!
みなさん、今日もいい一日をお過ごしくださいね。
Posted at 2012.04.10 | パーマリンク
こんにちは。
先週末、実は第2工場の竣工式がありました。
東京本社から社員一同が集まり、また、お取引先様達を迎え、
第2工場のお披露目と感謝の集いが開かれました。
前日から、雨が降って天気が心配。。。。
でも、当日は晴れ間も見えて富士山も顔をだしました!
工場で働く私達には、見慣れた光景ですが、
遠方に住んでいる方達や、海外のお客様達は間近で見る
富士山は迫力もあり、喜んでいただけたようです。
写真は工場へ向かう途中に見えた富士山です。
よくパートナーの方々等、山梨に来ていただいて、
工場や工場の周りを見学してもらうのですが、
やっぱり実際の採水地を見て、お水のキレイさが伝わると
いいなーと。
フレシャスのウォーターサーバーを使っているお客様にも
このブログを通して出来るだけ伝わると嬉しいのですが。。。
第2工場の見学の後は、ハイランドリゾートで立食パーティー。
遠方からはるばる大勢の方に集まっていただき、盛大な会になりました。
お花もたくさんいただきましたー。
今回は工場は人がたくさん集まっていたので、
なかなかいい写真が撮れなかったのですが、近いうちに新しい工場の様子も
アップできたらと思ってます。
Posted at 2012.03.27 | パーマリンク
こんにちは。
3月も下旬にさしかかってきましたが、相変わらず寒いです!
富士山はもちろん、工場の周辺もまだまだ雪が残っています。
写真は、工場から見える富士山。
こちらの写真は、いつもの工場近くの「富士山麓公園」より。
雨の日はまだいいのですが、晴れて湿度も低く寒いと肌も乾燥してしまいます。。。
湿度と肌表面の水分蒸散量は反比例するそうです。
女性は顔が乾燥してお化粧ノリが悪かったり、
手足が乾燥してカサカサになってしまったり、
乾燥対策に大忙しの方もいるのでは。
よく化粧品を選びに行ったり、
エステティシャンの友人には言われることがあります。
「内側からの水分補給が大事」
よく「一日2リットルが目安」って言いますが、
みなさんどれくらい飲んでいますか?
私はかなり水分を採っているほうだと思っているのですが。
まず起きてお水を1杯。
(寝ている間にドロドロになった血液の流れをよくするのに、効果的らしいです。)
朝ごはん食べながら、紅茶を1杯。
お茶が大好きなので、仕事中にも4-5杯お茶を飲みます。
夕食時に、お水を大きなカップで1杯。
その後、入浴後お水1杯+就寝前に1杯。
これを聞いて、「かなり飲んでるなー」と感じた方は
水分摂取量足りてないかもしれません。
計算してみたら、1,300mlほどだったんです。。。。
もちろん他にスープ等、食事でも採っていると思いますが。
是非、みなさんも自分の毎日の水分摂取量計算してみてください。
お水をたくさん飲むことが、直接乾燥肌に効果があるのかは
わからないけど、新鮮なお水飲んで新陳代謝を挙げるのは大事ですよね。
でも、くれぐれも冷たすぎるお水を飲んで、体を冷やすことのないように
気を付けてくださいね。
Posted at 2012.03.17 | パーマリンク
こんにちは!
今日の富士山はこんな感じです。
ちょうど雲が帽子のようにかかって、影が出来ていました。
突然ですが、最近仕事の関係で京都に引っ越しをした友人と
話をしていたら「水が合わない。」と嘆いていました。
友人の苦労話をよそに、私は「水が合わない」って、
それぞれの土地の水が違うっていうところから、来ているんだよなぁ。
なるほど!と改めて考えていました。
「水」って一般的には、無味無臭と思われがちですが、
土地土地によって成分や味も違うっていうのが、
よくわかる言葉だな~と、一人納得していました。
日本は昔から水が豊富で、水質もキレイな国なのであまり
意識することもないのかもしれませんが、確かに海外に
行くと、「水道水の水は飲まないでください」と注意を
うけたりしますよね。
あれは、確かに場所によっては水質が良くないというのも
あると思いますが、硬水だったりで「自分の飲みなれていない
お水を口にするのはおススメしない」という意味でもある
ようです。
水に限らず、食べ物でもやっぱり自分が食べ慣れたものや、
習慣によって心も体も出来ていくんですよね。
海外に住んでいた友人が「日本は自然と共存していると
思う。季節の食物を選んで、素材の味を楽しむから。味や
風味を表す言葉も日本語はすごく多いんじゃないかな」と
言っていました。
まだまだ寒い日は続いていますが、一日一日春に
近づいています。みなさん春はどんな食べ物を楽しみますか?
Posted at 2012.02.21 | パーマリンク
2012.02.01 category: 今日の富士
おはようございます。
日本各地で毎日、この冬一番の最低気温が記録されているようですが、
工場のある富士吉田もとっても寒いです。
今日の富士山は、工場から15分くらいの忍野村で撮ってきました。
10時頃だったんですが、忍野村の外気温は-7℃。
今年は、例年になく寒いです。
雪は30㎝くらいは積もっていて、スタッドレスタイヤでないと
車の運転も出来ません。
工場では採れたてのお水をすぐに配送できるように、
最近朝から真夜中まで稼働しているのですが、
積もった雪も寒すぎてすぐに凍って、つるっつる。
実は、フレシャスのお水の入ったパックは定期的に、
強度の耐久テストをしています。
先日、パックを地面に思いっきり叩き付けたら、
出てきた水が一瞬でシャーベット状に。。。。。
昨晩、あまりに寒かったので野菜スープを作りました。
お水って夏のほうが消費すると思ってたのですが、
私は意外と冬になってからの方が、紅茶やコーヒーを作ったり、
スープを作ったり、鍋に使ったり、楽しみが増えました。
ちなみに、フレシャスHPであったかレシピも紹介しています!
みなさんは、さむーい冬、フレシャスをどんな風に利用していますか?
Posted at 2012.02.01 | パーマリンク
2012.01.27 category: 今日の富士
おはようございます。
毎日寒い日が続いています。
今週は、日本海側では大雪、東京でも雪が積もったようですね。
先週、大寒を迎えて1年で最も寒い季節がやってきました。
小寒から2月の立春までの間を「寒の内」といい、そのちょうど
真ん中を大寒といいます。
寒の内に汲んだ水は、雑菌が少なく体にも良いと昔から信じられて
いるそうです。
さらに大寒の朝に汲んだ水は長い間腐らないとされ、その「寒の水」を
使って作った醤油や酒は長持ちするとか。
お醤油やお酒って、私は自宅で作ったことはないですが、
フレシャスのお水を使ってそんなものを手作りしてみるのも
楽しいかもしれません。
寒ーい季節。
冷えや乾燥に悩まされたり、風邪が流行ったりもしますが、
温かい飲み物や、お鍋や煮物などの食べ物がおいしい季節です。
みなさんも冬を楽しんでくださいね。
Posted at 2012.01.27 | パーマリンク
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
みなさん、どんな年越しを過ごされましたか?。
1月4日には、工場と本社からも、富士山に集まり、
浅間神社に初詣にいってきました。
浅間神社は富士山を神格化した浅間大神を祀った神社。
私達がお届けしている「フレシャス」は、まさに
「富士山からの恵み」ということで、
去年一年の感謝と、今年も一年皆様に富士山のキレイな
お水をお届けできるよう、お詣りしてきました。
写真は浅間神社で頂いた、とっても立派な熊手です。
熊手は「「福」をかき集める」という縁起物なので、
大切に飾っています。
今年も皆様にとっても良い一年となりますように。
そして、フレシャスブログも、今年も引き続き宜しくお願いします!
Posted at 2012.01.05 | パーマリンク