フレシャスブログ

ウォーターサーバーのフレシャスTOPブログ TOP

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当する池田です。

 

3月に入ってから急に暖かくなりましたね。
ぽかぽか陽気が多いのは嬉しいですが、
花粉症の私は外出するとくしゃみと鼻水が止まらなくなってしまいます…。

 

なので、休日の天気がいい日はお出かけしたい気持ちになる反面、
花粉症のことを思うと億劫になって、
結局おうちで映画などを見て過ごす…という日々を送っています^^;

 

***

 

それでは、さっそく最近の富士山の写真をご紹介。

(3月3日18時頃 イッツモア赤坂より)

 

青からオレンジのグラデーションになっている
夕暮れ空と富士山がとても綺麗で、思わずシャッターを押した一枚です。
街に灯りがともりつつあるのも、何だか情緒があっていいですよね。

 

ちなみにこちらを撮影した「イッツモア」は山梨のご当地スーパー。
私はつい最近まで全国展開だと思っていたので、山梨にしかないと知って
びっくりしました(笑)
皆さまの中でも、同じような経験をした方がいらっしゃるのではないでしょうか?
それだけご当地スーパーが地元に根付いているということだと思います^^

 

***

 

3月と言えば、桜のシーズン。
山梨には富士山と桜を一緒に楽しめる名所が点在しています。
今回は、その中でもイチオシの桜名所を3つご紹介させていただきます♪

 

<河口湖北岸>

河口湖北岸では、富士山のダイナミックな姿と湖をバックにお花見することができます。
河口湖にはウォーキングトレイルがあり、約1kmにわたって200本ほどのソメイヨシノの並木が続いています。
運動がてら桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

<新倉山浅間公園>

こちらは富士吉田の公園で、フレシャスの工場も近くにあります。
公園内には約650本ものソメイヨシノがあり、春には公園のあちこちで
桜を楽しめます。
特に園内にある階段を登った先にある忠霊塔(五重塔)の近くでは、
まさに「日本の絶景」といった風景を見ることができますよ♪

 

<大法師公園>

こちらは富士川町にある公園で、「さくら名所100選」にも
選ばれている花見スポット。
園内には約2,000本ものソメイヨシノが咲き誇っています。
3月25日から4月2日までライトアップされているので、
夜桜を堪能することもできますよ^^

 

いかがでしたでしょうか?
春の山梨を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

 

それは、次回の更新まで。

Posted at 2023.03.15 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当させていただく宮下です!

 

今年も新年が明け、早いもので2ヶ月が過ぎました。
日の入りも長くなり、春の訪れを少しずつ感じるようになりましたね。
3月の後半ごろから桜の開花が始まるようなのでとても楽しみです♪

 

***

 

では、まずここ最近の富士山をご紹介いたします!

(2023年2月23日 富士山駅の展望デッキより撮影)

 

撮影を行った2月23日は「富士山の日」。
この日の展望デッキでは、多くのカメラマンが富士山の写真を撮影していました!

 

「富士山の日」が2月23日に制定されたのは、
「2・2・3」→「ふ・じ・さん」→「富士山」の語呂合わせと、
この時期に富士山がよく望めることから来ているそうです。

 

こちらの写真でも、冬の澄んだ空気と青空に
富士山がよく映えていますよね。


こちらは富士山駅で販売している富士山の形をしたたい焼き。

富士山と鯛のコラボレーションは、何だかご利益がありそうですよね^^
中にはつぶあんがたくさん入ってとても美味しいです!

 

他にもカスタードやチョコレートなど色んな味があるので
ぜひ皆さまも近くに来た際は食べてみてください♪

 

(2023年2月26日 山中湖 パノラマ台より撮影)

 

こちらは山中湖にあるパノラマ台からの一枚。
ずっと気になっていたにもかかわらず
なかなか行く機会がなかったのですが、やっと訪れることができました!

 

2月は山中湖からダイヤモンド富士を見ることができるので、
その様子を一目見ようと多くの観光客の方が集まっていました。
私もダイヤモンド富士を撮って皆さまにお見せしたかったのですが、
寒さに耐えられず断念してしまいました…。

 

ですが、山中湖ならではの雄大な富士山を撮影することができたので
満足です^^

 

***

次回のブログでは桜のお便りをお届けできるかもしれません。
楽しみに待っていていただけると嬉しいです♪

 

それでは、次回の更新まで。

Posted at 2023.02.28 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当する池田です。

 

昨日はバレンタインデーでしたね。
一昔前は当たり前のようにあった職場での義理チョコ文化も
最近は否定的な意見が多いらしく、「義理チョコ離れ」なるものが
起きているようです。

 

私は友人と家族にチョコレートを贈りました^^
バレンタインデーは普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを伝える、
いい機会になっていると思います♪

 

***

 

山梨では現在、河口湖にて『冬花火』が開催されています。
先週末、私も花火を堪能すべく河口湖へ足を運びました!

花火は3か所から打ち上げているため、あちこちに花火が咲き大迫力!
20分間の打ち上げ中は、寒さも忘れて夜空を眺め続けていました。
 

写真だとわかりづらいですが、富士山もくっきり見えて
花火とのコラボレーションを楽しむこともできます♪
写真左側にうっすら富士山が写っているのが
お分かりになるでしょうか…?
 

こちらの写真では富士山がはっきりと写っていますね。
土星のような花火の形もかわいらしいです。

 

河口湖 冬花火は2月19日までの土日と2月23日の
天皇誕生日(祝日)に開催予定です。

 

「私も見てみたい!」という方は、
ぜひ河口湖へ遊びに来てみてくださいね♪

 

『河口湖 冬花火』詳細はこちら

 

***

 

まだまだ冷え込む日々が続いていますが、
一時期より寒さが和らいだと感じる瞬間があります。
皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか?

 

寒いのは苦手なので暖かくなるのはとても嬉しいのですが、
花粉症の季節だなぁと少し憂鬱な気分に…
早めにかかりつけ医を受診して、花粉症用の薬をゲットしておこうと思います。

 

それではまた、次回の更新まで。
 

Posted at 2023.02.15 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当する山口です。

 

1月下旬は10年に1度と言われている強い寒波の影響で、
西日本では大雪になり、交通機関が麻痺してしまった日もあったようですね。
山梨では比較的暖かい日が続いていたのですが、やはり今週からぐっと冷え込み
ダウンコートなしでは外に出かけられなくなりました。
今後もこの寒さが続きそうなので、路面凍結などで足を滑らせないよう
気を付けていこうと思います。

 

***

 

早速ですが、最近の富士山をご紹介♪
まずは富士吉田市内からの1枚です。

(2023年1月21日AM10時頃 富士吉田市内 撮影)


こちらは先週撮影した写真になるのですが、
先週までは雪の降る日がほぼなく、暖かい日が続いていました。

 

こちらの写真でも、春先に見られる「農鳥」がすでに富士山に姿を現しています。
「農鳥」とは、富士山の北西斜面、7~8合目付近のくぼみにある残雪のこと。
写真の富士山にも白い鳥のような雪が残っているのがわかりますでしょうか?
じっくり探してみてくださいね♪

 

こちらは、河口湖から見た富士山。

(2023年1月22日PM4時頃 河口湖畔より撮影)


夕暮れの富士山にひつじ雲がかかり、壮大な姿を見せてくれています。
この日訪れた河口湖付近には、たくさんの外国人観光客の方々の姿がありました。
コロナ禍ではありますが、感染対策をしっかり行っていただき、
美しい日本・美しい富士山の姿を満喫していただけると嬉しいですね。

 

***

 

1月下旬~2月にかけて、富士吉田工場の近隣の富士五湖地区では
様々なイベントが開催しております!
そのうち注目度の高い2つのイベントをご紹介させていただきます♪

 

まずは、1月28日~2月5日に開催予定の『西湖樹氷まつり』。

自然が作り出す樹氷のオブジェは迫力満点!
夜のライトアップでは、樹氷たちが昼間とは違った姿をみせてくれますよ。

『西湖樹氷まつり』の詳細はこちら

 

次にご紹介するのは、2月18日開催予定の『山中湖アイスキャンドルフェスティバル』。

氷で作られたキャンドルや打ち上げ花火、スカイランタンが織りなす世界は、
まさに絵本の中のよう。
毎年大人気のイベントです。

『山中湖アイスキャンドルフェスティバル』の詳細はこちら

 

どちらのイベントもさむーい中での開催になりますので、
防寒対策をしっかり行い、温かい飲み物などを持参しながら参加してくださいね。
それでは次回の更新まで。
 

Posted at 2023.01.27 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回のブログを担当させていただく池田です。

 

ご挨拶が遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます!
2023年も、フレシャスをどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年の干支は『うさぎ』。
ぴょんぴょん跳ねるうさぎのように、飛躍する年にしたいですね♪
私個人的には、ずっと気になっていたグランピングに
今年は挑戦したいなと思っております!

 

***

 

それではさっそく、今年初の富士山の写真をご紹介いたします。

(2023年1月10日 AM11:00 撮影)

 

こちらは富士吉田IC付近で撮影した一枚。
山梨では最低気温が0度を下回る日が続いているため、
富士山にもたくさんの雪が積もっています。
やはり純白の雪をまとった冬の富士山は
とても絵になりますよね。

 

初夢に見ると縁起がいい「一富士・二鷹・三茄子」でもおなじみの
縁起ものである富士山。
今年が素敵な年になるよう、撮影後に拝んでおきました^^

 

***

 

ここからは、フレシャスからのお知らせです。

 

フレシャスでは昨年12月から、YouTube新企画を始動しております!
その名も『みそ汁チャンネル』。

フレシャスのおいしい天然水で作る、
さまざまな種類のお味噌汁レシピをご紹介しております♪

だしを取っている場面や野菜を切る場面、飾りつけ場面などのシーンを
説明とともに丁寧に映しておりますので
お料理初心者の方にもおすすめのチャンネルとなっています!


Vlog風の動画となっているので、雰囲気なども楽しんでいただけると嬉しいです。

 

おみそ汁チャンネル(YouTube) はこちら

 

***

 

寒さ・乾燥が厳しい日々が続いており、
何かと体調を崩しやすい時期だと思います。
私は朝起きたら、ウォーターサーバーで作った白湯で体を温めて、
しっかり着込んでから出かけるよう心掛けるようにしています。

 

皆さまも、体調には十分にお気をつけてお過ごしくださいませ。

 

それでは、次のブログ更新まで。

Posted at 2023.01.13 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当させていただく宮下です!

 

早いもので今年ももう終わりですね。
あっという間に1年が過ぎ去っていき、さみしい気持もありますが
未来を見据えて、来年の計画を立てようと画策中です^^

 

***

 

では、まず最近の富士山の様子から。

(12月26日 御坂みちより撮影)


こちらは、御坂みちから撮影した一枚。
夕暮れ時の富士吉田の街を、富士山が見下ろしているように見えます。
御坂みちは、河口湖・富士吉田の街並み・富士山を一度に
撮影することができる穴場スポット。
ゆっくり富士山を楽しみたい方におすすめです♪

 

少し先に行くと、小さな展望デッキがあったので愛犬を連れて行ってきました!

デッキからの景色と愛犬をパシャリ。
愛犬も絶景を見ながらの散歩に満足そうでした^^

 

***

 

ここからは「2022年 富士山総集編」と題して、
今年撮影した富士山を振り返ってみようと思います!
ぜひ、皆さまも楽しんでいただけると嬉しいです♪

 

(2022年2月 富士吉田市より撮影)


こちらは2月に雪がたくさん降った日の富士山。
山の中腹のさらに下まで、雪に覆われているのが分かりますね。

 

(2022年4月 富士見孝徳公園より撮影)


4月になると少し山頂の雪も解け、温かくなっているのが分かります。
桜と富士山のツーショットは、日本を代表する風景ですよね♪

(2022年4月 富士河口湖町より撮影)

 

(2022年5月 本栖湖より撮影)
こちらは5月頃、毎年開催されている富士芝桜まつり会場での1枚。
鮮やかな芝桜の絨毯が一面に広がる光景は、この時期ならではです。
 

(2022年6月 富士河口湖町より撮影)

6月の早朝、この日は天気が良かったため富士山の撮影へ。
河口湖の湖面もおだやかだったので、逆さ富士を撮ることに成功しました♪ 
 

(2022年7月 カチカチ山ロープウェイ山頂より撮影)

7月頃、カチカチ山のロープウェイから見下ろした夏山の富士山。
いつもは見上げるばかりですが、上空からの景色も最高です。

 

(2022年8月 富士河口湖町より撮影)

夏本番になると、河口湖では白鳥が優雅に泳ぐ姿を見ることができます。
白鳥と湖は、やはり絵になりますね^^

 

(2022年9月 富士河口湖町より撮影)

残暑の厳しかった9月。
晴れ晴れとした空と青々と茂る緑に囲まれた河口湖が
夏らしい1枚です。

 

(2022年10月 富士河口湖町より撮影)

10月頃に撮影した、笠雲をかぶる富士山。
富士山に笠雲がかかっていると翌日は天気が悪くなるという言い伝えも。
まさに、この日の翌日は雨になりました。

(2022年12月 富士河口湖町 大橋より撮影)

最後に「日本の道100選」にも選ばれている、河口湖大橋からの富士山。
冬は空気が澄み、より輪郭がくっきりとしています。
間近で見る富士山は雄大で、1年の締めくくりにふさわしい姿です♪

***

 

今年撮影したの富士山を振り返えってみましたが、いかがでしたでしょうか?
皆さまのお気に入りの富士山が見つかると嬉しいです。
来年も、色々な表情の富士山をお届けいたしますね♪

さて、今年の更新は本日が最後となります。
2022年もフレシャスブログをご覧いただき、ありがとうございました!!

 

来年が、皆さまにとって素敵な笑顔溢れる一年になることを願っております。
よいお年をお迎えくださいませ。

それでは、また来年の更新まで。

Posted at 2022.12.29 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当させていただく池田です。

 

12月も中盤に差し掛かり、街はすっかりクリスマス仕様に。
あちこちでイルミネーションがキラキラしていて、
街中を歩いているだけでワクワクしますよね♪

 

私はイルミネーションを見るのが大好きで、見かけるたびに写真を撮ってしまいます。
おかげでスマホの写真フォルダは電飾の写真だらけに…^^;
もちろん、富士山の写真は引き続き撮影しておりますので、
ご安心ください(笑)

 

それでは、最近の富士山の様子をご紹介します!
 

(2022/12/10 河口湖にて)

 

こちらは夕方、河口湖から撮影した一枚。
雲一つない夕暮れ空に、富士山のシルエットがくっきりと写っていますよね。
冬の河口湖は空気が澄んでいるため、美しく広がる富士山の稜線を見ることができます。
 

(2022/12/12 西湖にて)


こちらも富士五湖の一つである西湖から撮影した一枚。
西湖は河口湖のすぐ近くにあるため、山梨観光に来た際は
両方訪れることをおすすめします。

 

西湖の周りには建物が少ないため、湖と富士山、まわりの大自然を
心行くまで堪能することができますよ。
写真の撮影スポットとしても絶好の場所だと思います!

 

***

 

ここからは、山中湖にて開催されていたイベント
「チームラボ 山中湖 呼応する生命とお絵かき水族館」に訪れた際の
様子をご紹介♪
 

「チームラボ」は東京・豊洲にあるteamLab Planetsでも有名。
そのチームラボが山中湖まで来るなら、行くしかない!ということで、遊びに来ました♪
 

山中湖のまわりにたくさん並んだ卵型の球体。
こちらのオブジェクトは自由に触ることができて、
揺らすと光の色が変わるんです。
この日はたくさんの人で賑わっており、
あちこちで幻想的に球体が色を変えていました。

 

卵型の作品の他には、自分が描いた絵がデジタルの水槽の中で泳ぐ「お絵かき水族館」も。
子供たちの楽しそうな顔に、思わず笑顔になります。
 

また、近くではチームラボのイベントとは別に
「山中湖 紅葉祭り」が催されていました。
紅葉がライトアップされていて、水面に反射するライトの光が
とても美しかったです。

 

***

今年も残すところあと半月ほどとなりました。
元気に年越しを迎えられるよう、皆さまお体をご自愛下さいね。

 

それではまた、次回の更新まで。

Posted at 2022.12.15 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今回のブログを担当させていただく石原です。

 

私はキャンプが好きで、よくキャンプ場に出かけているのですが
先日行ったキャンプ場で、素敵な富士山の写真が撮影できたので
そちらをご紹介したいと思います!

 

キャンプを行った場所は「アサギリ高原パラグライダースクール&キャンプ場」。
フレシャスブログの運営チームには、私以外にもキャンプ好きがいるので、
その方と一緒に行ってまいりました♪

当日は天気もよく、絶好のキャンプ日和。
雲一つない青空に、富士山がよく映えていますよね。

 

「アサギリ高原パラグライダースクール&キャンプ場」は、
その名前の通り、パラグライダースクールが併設されているキャンプ場。
そのため、キャンプを行いながら
パラグライダーも同時に楽しむことができるんです!

 

今回私たちは、キャンプ場のみ使わせていただきましたが
次回はパラグライダーにも挑戦してみたいと思っています^^

 

こちらは夕暮れ時に撮影した一枚。
夕日のグラデーションがとても綺麗でした!
太陽が落ち始めたことにより、冷え込みも激しくなっていきます。

 

昼間に晴れていたおかげで、夜には満天の星空が!
写真ではあまり伝わらないのが悔しいです…。
本当に美しかったので、寒さも忘れてしばらく2人で
見入ってしまいました。

 

翌朝、早めに起床し富士山を見てみると
山頂で陽の光がキラキラと光っています。

 

この現象は「ダイヤモンド富士」と呼ばれていて、
秋から冬にかけての4か月ほどの間に見ることができるんです。
雄大な富士山のてっぺんがダイヤモンドのように輝き、
とても神々しいですよね!

 

今回のキャンプは終始天気も良く、
ダイヤモンド富士という幸運にも恵まれた
非常にいいキャンプでした。

 

色々な表情の富士山を見たい方は、
富士山を眺められるキャンプ場で一泊してみるのも
おすすめですよ^^

 

それではまた、次回の更新まで。

Posted at 2022.11.22 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当させていただく池田です。

 

秋も深まり、あちこちで紅葉が楽しめるようになりましたね。
私は紅葉を見るのが好きで、毎年この時期には旅行へ行って
各地の紅葉スポットを巡ったりしています^^

 

ここ数年はコロナのこともあり自粛していましたが、
今年は旅行支援割なども続々と打ち出されているので、
久々に遠出しようかなと思っています。

 

ですが、その前に身近な紅葉絶景スポットへ♪

(2022年11月03日 AM 10:12 紅葉台)

 

こちらは山梨県南都留にある「紅葉台」から撮影した写真。
紅葉台は富士山と青木ヶ原樹海が、360℃見渡せる絶景スポットです。
右下の木々が赤や黄色に紅葉し始めているのが
分かりますでしょうか?

 

まだ少し早かったようですが、11月中旬には見ごろを迎えて
あたり一面の紅葉と富士山のコラボレーションを楽しむことができますよ♪

 

また、紅葉台には展望レストハウスもあり、
素敵な景色を見ながら食事をすることもできます。
秋の山梨へ旅行に来た際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

***

 

こちらは河口湖大橋から見た富士山。

(2022年10月25日 AM 8:13 河口湖大橋)

 

青々とした富士山もいいですが、曇り空の中に佇む、
銀色の富士山も幻想的ですよね。
山梨は11月に入ってから気温が一桁台になる日もしばしば。
そのため、更に気温の低い富士山頂には、雪もかなり積もっています。

 

撮影を行った河口湖大橋は、河口湖と富士山を間近に感じられるスポットで、
優れた自然観光のもとで美しい景観をもつ道路として
「日本の道100選」にも選ばれています。

 

あまりにも景色がきれいなので、車で訪れる際はわき見運転に要注意。
私は絶景を堪能したいので、散歩コースにしていつも徒歩で訪れています。
「景色をめいいっぱい楽しみたい!」「富士山の迫力ある写真に収めたい!」
という方には徒歩がおすすめですよ♪

 

それでは、次回の更新まで。

Posted at 2022.11.08 | パーマリンク

フレシャスブログをご覧の皆さま、こんにちは!
今回ブログを担当させていただく宮下です。

 

10月も本日で最終日。いよいよ今年もあと2か月ですね。
私は四季の中で秋が一番好きで、これから紅葉を見たり、ブドウ狩りに行ったり
するのがとても楽しみです♪

 

***

 

では、まず最近の富士山から。

(10月25日 撮影)
いつの間にか富士山に雪がたくさん積もっていて驚きました!
雪をかぶった富士山を見ると、季節の移ろいを感じます。

 

***

 

秋と言えば、登山の季節。
私も9月頃に富士登山に行ってまいりましたので、
その様子をお届けします♪

 

富士山には登山ルートが4つ(吉田口・富士宮口・須走口・御殿場口)あります。
今回は、富士宮口(静岡県御殿場市)から登ってみました!

 

当日は快晴で、最高の登山日和♪

12時ごろに5合目を出発し、登り始めました。

富士山は標高差があるため高山病になるリスクが。
休憩を取りながら、ゆっくり登っていきます。
 

登り始めて14時ごろに7合目付近に到着!
ちょうど雲と同じぐらいの高さまで登ってきました。

 

いよいよ、標高3,000メートルまで到達!!
この高さまで来ると少しずつ酸素が薄くなってきたことを感じます。

 

標高3,000メートルを超えると、雲が足元に。
そこで、ゴジラのように立ち昇る雲を発見しました!とても迫力がありますよね。

 

雲海の晴れた先には真っ青な海も見えます。

 

その後も、休憩を挟みながら登り進み、18時過ぎに9合目の山小屋へ到着!
ご来光を見るため、こちらの山小屋で一泊することに。
 

いよいよ待ちに待った夕飯。
一日中山を登り続けて疲れた後に食べたカレーは格別でした♪

 

ご来光目当ての登山客が夜中の2時に出発するため、富士の山小屋は19時には消灯となります。
私もご来光を拝むために早めの就寝へ。

 

***

 

何とか夜中の1時の起床に成功し、2時に山小屋を出発!
目下に見える静岡の夜景と、山を登ってくる人々のヘッドライトがとても幻想的でした。

夜の富士山はかなり冷え込み、気温は5度程度。
そのため、真冬の服装で山頂を目指します。

 

真夜中に出発をしましたが、多くの人で混みあっており
山頂に着くのに、約2時間半かかりました。

 

当日の日の出の時間が5時09分だったので、
山頂でご来光を待つことに。
 

日の出まで残り10分。
ご来光が見えるか、怪しい雲がかかっています。

 

そして5時09分…。
 

無事にご来光を拝むことができました!
暖かい太陽の光がじわじわと身体に染みていき、幸せを感じます。
頑張って登ってきた甲斐がありますね。
 

ご来光を見た後は少し火口の周りを歩き、富士山の中腹にある
宝永山を通るルートで下山。
 

途中、濃い霧が出てきて視界が見えなくなることがありましたが
怪我もなく、無事に下山することが出来ました。

 

今回で富士登山は3回目でしたが
富士山は天候や季節によって毎回違った景色を見せてくれるので、
初めて登るかのような感覚で登山を楽しむことができます。

 

今年の登山シーズンは終わってしまいましたが、
この記事を読んで「来年は富士山に登ってみたい!」と
皆さまにも思っていただけたら嬉しいです。

 

***

 

これから、富士山の麓でも紅葉が見ごろとなります。
空気が冷たくなると富士山もはっきりと見ることができるので、
行楽シーズンにはぜひ、富士山と紅葉を楽しんでみてください^^

 

では、次回の更新まで。

Posted at 2022.10.31 | パーマリンク

page top