フレシャス認定アンバサダーがフレシャスサーバーのある暮らしをご提案。|天然水を使ったウォーターサーバーでお客様の快適な生活を支えます!

FRECIOUS

送料無料0

最短お届け7日後

お申し込みはこちらから

MENU

おすすめの特集

キャンペーン
4月29日まで!水1箱分無料キャンペーン
FRECIOUS Slat
フレシャス最新!グッドデザイン賞受賞モデルSlat
準備出来ている?防災備蓄のすすめ
災害に備えて"ローリングストック法"で備蓄にも!
お家がもっと好きになる!FRECIOUSユーザーさんの暮らしのヒント

フレシャス認定アンバサダーがフレシャスサーバーのある暮らしをご提案。
生活を豊かにするアイデアが満載です!

朝ごはんといつもの一杯の話

ハナコ

ハナコ

はじめまして、ハナコと申します。
2年前にリノベーションした中古マンションで、夫と1歳の息子と3人暮らしをしています。この度フレシャスさんにお声がけ頂き、記事を書かせて頂くことになりました。

私のお水にまつわる話。
今回は朝の団欒時間に淹れるいつもの一杯や、一緒に頂く朝食についてのお話をしてみようと思います。

大人組の朝食は、各自好きなものを

フレシャス編集部

夫と私の朝食は、毎日好きなものを各々準備します。

糖質制限中の夫は目玉焼きとウインナーを自分で焼いたり、納豆を食べたり。
出勤前の夫の朝食くらい作ってあげたいところなのですが「目玉焼き、作っておこうか?」と聞いても「自分で焼きたいから」と断られてしまいます。どうやら彼なりのこだわりの焼き方やその日の気分などがあるんだそうな。

私はパンを焼いて、おかずは息子の朝ごはんの余りや残り、夫が焼いたウインナーを1本分けてもらったりとか。この日は息子の誕生会の翌日だったため、お祝いの一升パンの残りを焼きました。まだまだ冷凍庫にたくさん保存してあるので、当分パンは買わなくてよさそうです。

毎朝欠かさない挽きたてコーヒー

フレシャス編集部

そんなバラバラな私たち夫婦の朝食ですが、挽きたてのコーヒーだけは同じものを一緒に頂きます。

最近よく飲むのはスターバックスの TOKYO ロースト。
電動ミルで豆を挽き、少し薄めに淹れたらその日の気分でホットで飲んだり、氷を入れてアイスコーヒーにしたり。毎朝お気に入りのマグを使えることや、”今日もゆっくりコーヒーを淹れる時間がある” ということ、そしていつものコーヒーの香りにちょっと幸せを感じます。

息子の朝ごはんプレート

フレシャス編集部

この日の息子の朝ごはんは、かぼちゃのスティックパン、豆サラダといんげん、ブロッコリーのチーズオムレツと、プチダノン。最近の息子の朝食は大体こんな感じのパンのプレートかフルーツオートミールでローテーションしています。

愛用しているminiwareのベビー食器はシンプルなデザインと機能的なパーツがお気に入り。
プレートやボウルにそれぞれ吸盤を付けられるので、今後息子が自分でスプーンやフォークを使うようになった時にも活躍してくれそうです。

見た目的にもワンプレートで盛り付けるとちょっと可愛い一皿になりますね。日本ではまだ公式通販がありませんが、近々日本上陸予定とのことですよ。ワンプレートで作るこどものごはんブログも更新しているので、覗いていただけたら嬉しいです。

食後にはフォローアップミルク

フレシャス編集部

息子には食後にフォローアップミルクを。 もちろんフレシャス デュオミニで作ります。

ミルクが大好きな息子は、ウォーターサーバーの前でミルクを作り始めると「早く早く!」と言わんばかりに騒ぎ出します。最近は少し落ち着きましたが、まだ泣くことでしか感情表現が出来ない頃は、哺乳瓶を見るだけで興奮して大泣きしていました。そんな急かされている時や忙しい朝でもウォーターサーバーがあればサッとミルクを作れて便利です。

息子も1歳になり、粉ミルクの在庫が無くなり次第そろそろ牛乳に移行しようかなと思っているところ。息子は早い時期から完全ミルク育ちだったため、この1年フレシャス デュオミニには本当に助けられました。初めての育児生活、過酷な期間も一緒に過ごした相棒だったと言っても過言ではありません。

朝は貴重な家族団欒の時間

フレシャス編集部

週末はみんなでダラダラ寝てたりもするけれど、平日は全員決まった時間に起きて朝食を囲み、いつもの一杯を飲みながら子供向けのテレビ番組を観る。息子が生まれてからいつの間にか我が家の朝の習慣になっていました。

夫は平日は仕事で夜はなかなか息子に会えないため、朝が貴重なふれあいの時間。ベビーチェアの隣の席が定位置で、息子の頭を撫でたり話しかけたりしながら朝食を食べさせてくれます。家族全員で過ごす朝のこの時間を、これからも大切にしたいです。

Writer profile

ハナコさん

ハナコ

関東在住、育休中の30代主婦。 リノベーションした中古マンションで夫と息子(1歳)と3人暮らし。 インスタは家のことと子供のこと。ツイッターは育児のことをご紹介。

insta https://www.instagram.com/hanacosanchi

https://twitter.com/hanacomanhanaco

https://hanacoto.com/

ハナコさん使用中のサーバー

急かされている時や忙しい朝でも、デュオミニならサッとミルクを作れて便利です。